
妊娠中はどんどんお腹が大きくなって今までの体型と変わってくることから、どのような服を着たらよいか迷ってしまうものですね。
妊娠中の服装はポイントを押さえることで、おしゃれにも赤ちゃんにも優しいものを選べるようになります。
妊娠中の服選びポイント
妊娠中の服を選ぶ際には、以下のようなポイントを押さえるのがおすすめです。
ゆるっとした締め付けのないもの
まず、マストと言っても過言ではないポイントが締め付けが少ないものという点です。
締め付けが強いと母子ともに負担がかかってしまいます。
最近はオーバーサイズのものが流行っているため、そのようなものを選ぶと良いでしょう。
特にシャツワンピはワンピースとして着用すれば前開き可能なので診察時にも便利ですし、羽織物として活用することもできるなど便利なアイテムです。
また、トップスにチェック柄を選ぶことでお腹のふっくら感がわかりづらくなるため、あまり目立ちたくないという方にはおすすめです。
長く使えるもの
妊娠中はサイズの変化が激しい為、ボタンや紐などでサイズ調節ができるものを選ぶのもポイントです。
サイズ調節可能なパンツやレギンスなどもあるため、チェックしてみるとよいでしょう。
妊娠中だけでなく、出産後も使えるものを選ぶのも大切です。授乳口がついているものなどを選べば長く使えます。
どうしてもおしゃれを楽しみたいときは
妊娠中であってもおしゃれを楽しみたいのであれば、小物類で遊んでみるのがおすすめです。
バッグやインナーを差し色として使ってみたり、思い切って柄物の靴を取り入れてみるのもよいでしょう。靴はヒールが無いものを選ぶと安全です。
おしゃれと安心感を両立させて、妊娠中のファッションを楽しみましょう。